LANGUAGE

  • 季節限定|いろは 穏やかな日差し 梅に鶯季節限定|いろは 穏やかな日差し 梅に鶯
  • お香や香木を想起させる、伝統的で和やかな厚みのある香りお香や香木を想起させる、伝統的で和やかな厚みのある香り
  • 伝統を継承し最高の香原料と最新の技術で丁寧に心を込めてつくりました 伝統を継承し最高の香原料と最新の技術で丁寧に心を込めてつくりました
  • お気に入りの香りを店頭で見つけてくださいお気に入りの香りを店頭で見つけてください

お知らせNEWS

過去のお知らせ

知る、
学ぶ、
作るWORK SHOP

座 香十は『日本の香り文化の継承と創造』を目的としたワークサロンです

座 香十

座 香十は、日本文化を学びたい、美意識を磨きたい、そして新たな日本文化を創造したい方々に集って頂き、
和・学・遊の切り口から『日本の香り文化の継承と創造』を目的としたワークサロンです。
1回のみのイベント型と、数回1コマで解ることを目的とする2タイプがあります。

座 香十公式サイト

購入するONLINE SHOP

  • いろは 夕焼けのいろは紅葉
    いろは 夕焼けのいろは紅葉
  • いろは あの曲がり角の金木犀
    いろは あの曲がり角の金木犀
  • いろは 古寺のきりっと沈香
    いろは 古寺のきりっと沈香
  • いろは 朝日に輝く薔薇のアーチ
    いろは 朝日に輝く薔薇のアーチ
  • いろは 古都のはんなり白檀
    いろは 古都のはんなり白檀
  • オードトワレ ジュエモン 魅 MI
    オードトワレ ジュエモン 魅 MI
  • 御供 伯山 塗箱8箱入
    御供 伯山 塗箱8箱入

香十 オンラインショップ

香十オンラインショップでは、はじめてお香をお使いになる方から
聞香、香道を楽しまれる方、気分転換されたい方、贈り物をお選びになる方など
様々なご用途にお応えできるよう香りある豊かな暮らしをテーマに、
お香、お線香、オードトワレ、香り袋、名私香、香道具など全国にお届けいたします。

オンラインショップ

創造するCONTEST

  • 2023優秀賞「紅貫入白香皿」
    2023優秀賞「紅貫入白香皿」
  • 2023優秀賞「香⿁灯皿」
    2023優秀賞「香⿁灯皿」
  • 2023優秀賞「ハレとケ」
    2023優秀賞「ハレとケ」
  • 2023中原賞「オーヴァル」
    2023中原賞「オーヴァル」
  • 2023島田賞「CHILL TENT」
    2023島田賞「CHILL TENT」
  • 2023香十賞「香実」
    2023香十賞「香実」
  • 2023陶器部門賞「と香の間」
    2023陶器部門賞「と香の間」
  • 2023金属部門「NOROSHI」
    2023金属部門「NOROSHI」
  • 2023ガラス部門賞「桜雲」
    2023ガラス部門賞「桜雲」

香皿デザインコンテスト2023

創業450 年の御香所「香十」が、現代の暮らしの中で香りを楽しむ「香皿」を募集いたしました。
お香を焚き豊かな暮らしを演出し、心のゆとりと潤い、そしてリフレッシュ。
そんな 素敵な「香皿」の受賞作品をご覧ください。

香皿デザインコンテスト

香十の歴史HISTORY OF KOJU

創業天正年間、御香所 香十。
香十は、織田信長が天下をとった天正年間に京に生まれ、
450年の歴史を持つ、御所御用を務めた香司名跡です。
日本の香文化の源流をふまえ伝統を受け継ぎ、
新たな日本の香り文化を創造して参ります。

創業天正年間、御香所 香十

香十初代は、清和源氏安田義定(遠江国守護)の末裔で、
安田又右衛門源光弘といい、織田信長が天下をとった天正年間に京都に生まれました。
香十第二代政清は秀吉公に、第四代政長は家康公に召されたと伝えられます。
江戸時代には、天皇献上香や茶道家元に銘香を納め、香名人と言われた第八代十右衛門は、
「家伝薫物調合書」を書き遺し、その技術は今なお引き継がれています。

もっと詳しく知る

家伝薫物調合書

店舗のご案内SHOP INFORMATION

香十 東京銀座本店

現在は株式会社として東京銀座を中心に香舗を持ち、
平成28年4月には生まれた地の京都へ里帰りをし、
二寧坂に小さな暖簾一店を出店いたしました。
日本の香文化の源流を踏まえ、現代へと「香」の価値を
お届けしております。

もっと詳しく知る