LANGUAGE

文化活動・体験会

文化活動・体験会

仏教の伝来により、
共に伝えられた香文化は、四季にめぐまれ季節を愛でる日本の風土の中、
長い歴史と共に独自の発展をとげ芸道も創造しました。
そんな日本の香り文化を学ぶ場として「座香十」とし、
「座香十」では香席の体験会や香文化を学んでいただく講座を開催、
「座香十楽」では実際に店舗で気軽に楽しんでいただけるお香体験を開催しております。

知る、
学ぶ、
作るWORK SHOP

座 香十は『日本の香り文化の継承と創造』を目的としたワークサロンです

座 香十

座 香十は、日本文化を学びたい、美意識を磨きたい、そして新たな日本文化を創造したい方々に集って頂き、和・学・遊の切り口から『日本の香り文化の継承と創造』を目的としたワークサロンです。
1回のみのイベント型と、数回1コマで解ることを目的とする2タイプがあります。

座 香十公式サイト

創造するCONTEST

香器デザインコンテスト2025

香器デザインコンテスト2025

御香所「香十」が創業450年を記念し、日本の地域の風土・文化・技術を文脈とし、心のゆとりや潤いを感じて豊かな暮らしを演出する香器(香皿・ディフューザー容器)を募集いたします。

香器デザインコンテスト